示例图片三

現在位置: ホーム > 会社概要 > 郵送買取の流れ
郵送買取の流れ

 かんたんスピード査定で即現金化します。困ったとき、分からないときは、店舗へ持ち込みください。

東京都新宿区百人町2-15-1-2F      天涯商事 新大久保駅から分・大久保駅から2

图片关键词

  まずはサイト内でも一部商品の参考査定価格を記載しておりますので、そちらをご覧下さい。             

 

图片关键词

  事前にお電話・無料査定フォームにて見積させていただきます。

■見積当日、査定の翌日着でご発送お願します。

定休日にご発送の商品につきましては、商品が当店に到着した時の買取価格にて対応させていただきますので、予めご了承ください。

 TEL:03-5937-8958 图片关键词

 

图片关键词

  査定価格にご了承いただけましたら、下記より買取申込書をご用意ください。

買取申込書ダウンロード

 

 携帯電話機を当店にご郵送して頂きます。携帯電話機は精密機械ですので、壊れないように充分な梱包をお願い致します。郵送買取の同意書に必要事項をご記入いただき、商品に同封してください。また発送は『元払い』てお願い致します。着払いにて発送の際には、送金金額より配送料を差し引きさせていただきます。

   端末によってはOSバージョンを確認させていただきます。確認できない場合には減額となる場合がございます。詳しくは査定の際にお尋ね下さい。


  ■配送先 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-15-1-2F   天涯商事株式会社 宛て
  ■TEL:03-5937-8958

   郵送後について
      郵送後は商品の不備や買取価格の相違などがあればお電話にて確認させていただいております。特に問題がな
場合は、連絡することなくそのままお支払の手続きをさせていただいております。

   買取出来ない商品などは着払いにてご返送させていただきます。

   
査定額の振込
    本人確認書類について古物営業法により、買取には公的書類による本人確認、その書類に応じた代金の取引が義
務付けられております。

    書類の種類によって代金の受取方法が異なりますので、ご注意ください。

   ■口座への入金の場合(ご本人名義の口座へ入金)
    発行より3ヶ月以内のもののみ有効
    ●住民票(原本)
    ●戸籍の謄本(原本) ※現住所の入ったもの
    ●印鑑証明書(原本)
    発行より3ヶ月以内のもののみ有効
    ※携帯電話機が当店へ到着次第「再査定」を行いまして、頂いた情報を基に比較いたします。問題がなければ査

       定後2営業日以内に振込をさせて頂きます。

   ■法人の場合(法人口座へ入金)
    発行より3ヶ月以内のもののみ有効
    ●登記事項証明書(原本)
    ●印鑑登録証明書(原本)
    ※上記の内いずれかと、ご担当者様の身分証明書と名刺を1枚お願い致します。
    ※法人のお客様は会員登録いただいても取引毎に上記証明書が必要になります。

   ■未成年のお客様について
    当店では満20歳未満のお客様の買取はお断りしております。

 

買取時のご注意事項

 

  買取依頼にて商品をご発送される前に以下の点につきまして、ご確認お願いいたします。
  1.白ロム状態にする
    必ず携帯端末からSIMカードを抜いた白ロム状態にしてください。

  2.メモリーを削除する
    本体メモリーを全て消去してください。
    Apple ID や Apple iCloud の設定を行っている場合は必ず削除・リセットをお願い致します。
    アクティベーションの設定をしてからお持ちください。


  3.ICアプリ・生活アプリは削除してください
    ※登録又はご使用されたおサイフケータイ等のICアプリ・生活アプリは、登録したSIMカードを挿入してからで
ないと消去出来ませんので、必ずお客様にて手動での削除をお願い致します。

    (本体初期化やオールリセット等をしても、削除出来ませんのでご注意ください。)

  4.故障・水濡れや動作不良がないかご確認
    故障・水濡れ(水濡れシールの反応)や動作不良がある場合は、買取出来ません。
    下記の商品については、一度ご相談ください。。


  5.一部が破損まとは紛失している携帯電話
    「ケータイ補償お届けサービス」・「ケータイ安心パック(おまかせロック)」・「基本オプションパック」・
「あんしん保証パック」等の、有料サービスを契約されている場合は、必ずオプションの解約をしてください。 

      当店との売買成立後に、不正利用(盗難品やおまかせロック等の遠隔ロック)が発覚した場合、警察への被害届け及び損害賠償請求を行うことがあります。
    ※上記SIMカードの外し忘れ、初期化の忘れ等において万が一、不足の事態が起きても当社では一切の責任を負
いかねます。